国産 オクラパウダー 〜さらっと まるごとオクラ 〜 100g×2個セット
やさしいグリーンにきめ細やかな粉で使いやすい
鹿児島県指宿市の農家が育てたオクラを、まるごとパウダー(粉)にしました。オクラの栄養をギュッと凝縮して手軽にご利用いただけます。健康のお手伝いをしたいと言う思いから、着色料や保存料は使用しておりません。 オクラは万能優良野菜の代表選手!オクラのトロトロネバネバ成分をはじめ、豊富なビタミンやミネラルにカロテン等さまざまな栄養素が含まれています。真夏の強い味方と言えばオクラ!と言われるのも、これらの栄養が豊富に含まれているからなんです。
使い方いろいろ[分量は一人分を目安に]
●離乳食やおじややスープに小さじ1/2杯
●お好み焼きやハンバーグのつなぎ役に小さじ1杯
●カレーやみそ汁に小さじ1/2杯でこくとトロミ付け
●ホットケーキやグリーンソースにも小さじ1杯♪
話題のオクラ茶、オクラ水、スムージーにも。
●「まるっと緑茶(有機粉末茶)」と合せれば、使いたい時に使いたいだけで便利!
<オクラ茶の作り方>
(1)コップ(約200cc)に、まるっと緑茶をティースプーン約3分の1杯〜1杯入れます。
(2)オクラパウダーをティースプーン約1杯を入れ、水を入れよくかき混ぜるだけで完成。
▼まるっと緑茶(有機粉末茶)はこちらからご購入頂けます。
https://www.mantenya.net/shopdetail/000000000017/
※緑茶やオクラパウダーの量はお好みで調節してください。
※いずれも無添加の粉末ですので、溶けずらい場合がございますので、念入りにかき混ぜて頂くか、シェイカーやペットボトルでシェイク頂くとよく混ざります。
●さらに「 Kohaku ダイエットドリンク 」と合せれば、美容力、健康力豊かなグリーンスムージーに。
<グリーンスムージーの作り方>
上記、手順にて「オクラ茶」が出来たら、そこにKohaku ダイエットドリンクを15ml〜30ml入れ混ぜれば完成。
▼Kohaku ダイエットドリンク はこちらからご購入頂けます。
https://www.mantenya.net/shopdetail/000000000062/ct11/page1/order/
ほんのりオクラ色が綺麗です。
抹茶を思わせる香りがいろんなお料理へとアイデアを広げてくれます。
ほんの1gのパウダーがオクラ1本分!サラサラになったオクラのパウダーは、水分を含むとトロットロの粘性が復活します。この粘性、パンやお菓子ではしっとり感とモッチリ感に変わります。お料理では、そのままトロミとして使えるので、手軽に活用できます。なにより、オクラの味はとても控えめで、様々なお料理やお菓子やパンに活用しても、邪魔をしないんです。
●一押しで人気の食べ方は!
納豆にスプーン1杯振り掛けて混ぜ混ぜネバネバです。この食べ方にはまってる方からの声をたくさん頂いてます。調理方法はとっても簡単で栄養いっぱい。
(1)納豆をいつも通り味付けし、一度しっかり混ぜて粘りを出します。
(2)そこへ、お好みの量(ティースプーンに軽く一さじ)をかけてもう一度しっかり混ぜる。
あとは、ご飯にのせて、海苔で巻くと、オクラの粘性の影響でしょうか? 納豆の匂いがほとんど消えるんです。これは、オクラの匂いが苦手な人には試す価値あり!
●冬の定番シチューに混ぜれば綺麗なグリーンが目にも嬉しい演出♪
●カレーは作り立てでも、一晩置いたようなとろみがつきコクも出ておすすめです♪
●お好み焼きには山芋代わりのつなぎ役も!すりおろしの手間もなくさっと一振り簡単です!
●ホットケーキミックスとも相性抜群!様々なお菓子作りにおすすです♪
●お洒落な演出にグリーンソースとして♪
栄養野菜ってだけじゃなく美味しく楽しくお召し上がり頂けます。
せっかくの栄養価を壊さない為に
熱で栄養価が壊れないように低温乾燥をしてパウダーにしています。 高温乾燥より時間もコストも掛かりますが低温で処理する事できれいなグリーンも残り栄養価を壊さずにパウダーにすることが出来ています。
収穫したものをすぐに一次加工へ回し、新鮮な状態でパウダーにします。
名 称:国産オクラ粉末
内容量:100g×2個
原材料:オクラ(指宿産)
保存方法:高温多湿を避け常温保存
賞味期限:パッケージに記載
区 分:食品
原産国:日本
ご注意事項:
●本製品は、純国産(鹿児島県指宿)のオクラのみを使用し、まるごと低温加工にて粉末化した製品となります。 ●本製品は農産物を原料としていますので、生産時期、気候や天候、災害などの影響などにより、仕上がりの色や、味、香り等に差が生じる場合がございますが、生産時に品質等チェックをし、出荷基準をクリアした製品のみをご提供しておりますので、ご安心してお召し上がりください。